2022年10月11日スタートの「全国旅行支援」は こちらから
ご訪問ありがとうございます^^
管理人のひらぎ🍀です。
コロナ騒動で、県をまたいでの移動が制限され、遠距離恋愛中のカップルは
しばらくパートナーに会うことができなくなりましたね^^;
私は、彼に会ったのが昨年の11月が最後。。。
2月に予定を合わせていたのですが、5月に延期。
その5月にも緊急事態宣言発令中だったため、当分の間、旅行の計画はお休み
ということにしていました。。
まっ、仕方ないです。
LINEのビデオ通話機能で、毎日おしゃべりです^^
無料だし、助かりますね^^
あなたもコミュニケーション取れていますか?
パートナーに会える日が待ち遠しいですね^^
さて、
5/25(月)に長く続いた、緊急事態宣言が全面解除になりましたね。
今後は、withコロナの模索が始まっていますが、
外出の自粛が緩和されて、あちこちでは3密が守られないくらいの
人で溢れた場所を見ると、ちょっぴり怖くなります。
自分を!家族を!守る行動は考えていかなければならないですね^^
そのような中、政府が打ち出した、
旅行最大半額補助「Go Toトラベルキャンペーン」なるもの。
旅費を考える人にとっては、とても気になるものですね^^
このキャンペーンについて調べてみました^^
旅行最大半額補助「Go Toトラベルキャンペーン」とは?
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげるというもの。
■ 国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)
■ 土産物店などで使えるクーポン券を発行
■ 飲食店向けのプレミアム付き食事券の発行
■ イベントチケットの割引
などが、今のところ実施される予定のようです^^
とってもわくわくしますね!!
利用して、お得に旅行やイベントを楽しむことができるといいな。
7月下旬に計画されている「GO TO トラベルキャンペーン」ですが、
コロナ第2波も心配される中、「スムーズに準備が整えば、7月初めにも開始したい」と、
赤羽国土交通大臣は、発言しています。
事業所や利用者に周知して、夏休みの旅行シーズンに間に合うのか?
こちらも状況を見極めたいですね!
気になる「Go To Travelキャンペーン」の適用条件は?
★ 対象方面・・・日本全国
★ 対象商品・・・募金型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行(旅行会社経由)
★ 対象日程・・・日帰り、宿泊の両方
★ 補助金額・・・旅行代金の最大半額(補助金の7割引、3割は現地クーポンに
充当)
★ 上限金額・・・1泊あたり 2万円 / 日帰りの場合は1万円(1名あたり)
「Go To Travelキャンペーン」は、旅行会社から
国内の対象旅行を予約することが、適用条件です。
日帰りであれば、最大1万円、宿泊なら1泊当たり最大2万円相当の補助が適用されます。
旅行会社の最大額半額が補助、補助金額のうち7割は旅行代金の割引、
残り3割はお土産品など、
現地クーポンに当てられます。
例えば
4万円の旅行を申し込むとします。
最大補助が2万円なので、2万円のうち(7割)旅行代金割引きが14000円、
(3割)お土産品・クーポンが6000円。
よって、割引き後の旅費は、26000円となります。
日帰りツアーにも適用なので、
10000円の旅費で、割引き後は6500円(1500円相当の
現地のクーポン付き)
200,000円の5泊6日だと、割引あとの旅費が130,000円
20,000円(補助金)×5泊=100,000円
100,000円の3割(30,000円相当の現地クーポン付き)と、
日程を合わせて補助金額が異なりますので、
ぜひ希望の日程で計算してみてくださいね^^
まとめ
「Go To Travelキャンペーン」は、旅行会社から申し込む。
旅行代金の約半額、最大で1泊2万円(日帰りは1万円)の補助金がある。
ということでした^^
7月のキャンペーン開始までには多くの旅行会社が
日本全国の対象ツアーを準備する見込みです。
どんな素晴らしい旅行情報を巡り会えるかと思うとワクワクしています。
今年は春やゴールデンウィークに旅行に行けなかった分、
夏休みや秋の行楽シーズンでどんな旅をしたいですか?
7月までは、もう間近!!
「Go Toトラベルキャンペーン」の開始にご期待いしたいですね^^
コメント